人気ブログランキング | 話題のタグを見る
神田愛山・昼の茶会
『神田愛山・昼の茶会』
4/24(木)14:00
らくごカフェ(千代田区神田神保町2ー3古書センタービル5F…ビル裏口エレベーターより)
2000円(1ドリンク付)
(問・予約)らくごカフェ
rakugocafe@hotmail.co.jp
電話03ー6268ー9818
愛山演題
「(三家三勇士)三十三間堂誉れの通し矢」
仲入り
「(講談私小説)野良猫物語ベラ」

 こうして平日の昼に独演会をやれるようになったのも、講談が陽の目を浴びているなによりの証拠です。昼席の講釈場は贅の限りを尽くしています。

《調査委員会》
 最近第三者による調査委員会という言葉を耳にしますが、わたしも調査委員会を立ち上げて「わたし自身」を調べてほしいと思います。

《ストレス》
 ストレス発散のためにテレビの野球観戦をしても、贔屓チームが負けてしまうと、またストレスを感じてしまうのですから、これはもうストレス発散にはなりません(笑)。
 わたしはストレスを抱え込んでしまう性格なのですねえ。

《無能無策》
 まだ令和の米騒動はおさまっていません。今の農水大臣は無能無策を絵に描いたような人物ですね。

《臭いものの身知らず》
 減税問題について意見が対立している党員に「それならば別の党をつくれ」といった幹野(仮名)に対して、やはり同じ立憲貧民党の悪沢(仮名)が「そんな失礼・無礼・傲慢なことをいうんじゃない!」と叱咤しましたが、この男こそ失礼・無礼・傲慢を絵に描いたような男じゃありませんか⁉臭いものの身知らずとはよくいったもの……(笑)。
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 

# by aizan49222 | 2025-04-18 17:20 | 愛山メッセージ
講談カフェ昼夜席
『講談カフェ昼席』
4/15(火)13:15
らくごカフェ(千代田区神田神保町2ー3古書センタービル5F…ビル裏口エレベーターより)
2000円(1ドリンク付)
(問・予約)らくごカフェ
rakugocafe@hotmail.co.jp電話03ー6268ー9818
神田ようかん・神田鯉花・松林伯知・神田春陽(仲入り)「左甚五郎陽明門の間違い」神田愛山
『講談カフェ夜席』
4/15(火)18:15
2000円(ノードリンク)
らくごカフェ
神田青之丞・神田紅純・神田菫花・神田愛山(仲入り)一龍斎貞寿

 講談カフェ昼席のわたしの「左甚五郎陽明門の間違い」は従来の甚五郎物を連想される方は驚愕されるかもしれません。
 また夜席のトリはお侠(きゃん)な女流貞寿にまかせました。
 昼夜共にご予約願います。

《大阪関西万博は命がけ》
 55年前の大阪関西万博で、アメリカの「月の石」の展示を見た少年の頃の虫破総理(仮名)は「どうということはない」という感想をもったそうですが(笑)そのどうということはない月の石と日本の「火星の石」を、今回展示したところで、はたして効果はあるんですかねえ。
 おまけに着火すると爆発するくらいの基準値を超えたメタンガスが、すでに2回も発生しているそうですから、お出かけの方は命がけでどうぞ(笑)。

《同じ思い》
 “この世をばわが世とぞ思う望月のかけたることのなしと思えば”藤原道長

「ヘーイ、ミチナガ、アナタガヨンダジャパニーズソングハスバラシイ!ユートワタシハトモダチニナレマース。ワタシモユートオナジオモイノケンリョクシャデース」米国大統領花札(仮名)談
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

# by aizan49222 | 2025-04-12 11:46 | 愛山メッセージ
番外神田愛山独演会~神田愛山とアマ弟子(露地野一門)の会予約受付開始!
『番外神田愛山独演会~神田愛山とアマ弟子(露地野一門)の会』
5/11(日)13:30
らくごカフェ(千代田区神田神保町2ー3古書センタービル5F…ビル裏口エレベーターより)
2700円
(問・予約)らくごカフェ
rakugocafe@hotmail.co.jp電話03ー6268ー9818
《一部・アマ弟子発表会》
「ご挨拶」神田愛山
「白子屋政談鰹の強請」玉井亀鶴(玉井正隆)
「(ヴィクトル・ユーゴー原作)レ・ミゼラブル」露地野ぼん子(神門久子)
(仲入り)
《二部・神田愛山独演会》
愛山演題
「(寛政力士伝)谷風の情相撲」他一席

 前方(まえかた)をアマ弟子さんたちにおまかせしているだけで、あくまでも上記会はわたしの独演会であり、わたしは講談初心の方に狙いを定めた読み物にしています。
 また下記『講談カフェ・昼席』は日本講談協会、講談協会合同公演であり、今や昼席の老舗となりました(笑)。

『講談カフェ昼席』
4/8(火)13:15
らくごカフェ(千代田区神田神保町2ー3古書センタービル5F…ビル裏口エレベーターより)
2000円(1ドリンク付)
(問・予約)らくごカフェ
rakugocafe@hotmail.co.jp電話03ー6268ー9818
神田梅之丞・田辺いちか・神田あおい・神田織音(仲入り)神田愛山

《フジ騒動》
 中学3年のときに静岡にフジテレビ系のテレビ静岡が開局して「コント55号の世界は笑う」を放送してくれました。涙が出るほど嬉しかったです。
 また20代の半ば頃清水次郎長の足跡を巡るレポーターとして30分番組を、フジで撮ってもらいました。
 ……総務省は天下り先確保のために形式的な行政指導にとどめてフジ局を存続させたいでしょうが、同じ穴のムジナと思われてしまう可能性があり、はたしてスポンサーがつくかどうかが大きな問題で、まあスポンサー料を安くして(笑)半死半生で命永らえるということになりましょうか……。

《常識外の感覚》
 プロ野球選手の自主トレ費用が経費として認められないと聞いて驚きました⁉
 我々の商売でも着物は経費として認められますが、司会用のスーツは経費として認められないと聞いたことがあります。
 つくづく税務署とは世の常識外の感覚だと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

# by aizan49222 | 2025-04-06 21:12 | 愛山メッセージ
神田愛山・昼の茶会
『神田愛山・昼の茶会』
4/24(木)14:00
らくごカフェ(千代田区神田神保町2ー3古書センタービル5F…ビル裏口エレベーターより)
2000円(1ドリンク付)
(問・予約)らくごカフェ
rakugocafe@hotmail.co.jp
電話03ー6268ー9818
愛山演題
「(三家三勇士)三十三間堂誉れの通し矢」
仲入り
「(講談私小説)野良猫物語ベラ」

《講談の魅力満載の二席》
 ダンディズムの極致「三十三間堂誉れの通し矢」と別れの美学「野良猫物語ベラ」。
 4月の「神田愛山・昼の茶会」は大好評をいただいている講談の魅力満載の二席であります。
 ご予約願います。

《無軌道》
 CSの寄席専門のテレビ局が前座の講談を流しています。
 大体がこの局は無軌道なところがあり、わたしは出演依頼を断っていますが、前座の講談は芸以前であるというのに、流すほうも流すほうですが、この者の師が、よくぞ許したものです。わたしでしたら許すものではありません。
 見解の相違といえばそれまでですが、世の風潮にならって我々の世界もなんでもありになってしまったようです(笑)。

《老年を謳歌》
 将棋ゲームをやりながら居眠りをしてしまい、何度も時間切れ負けを喫していますが(笑)このあいだは夕飯を食べながら居眠りをしてしまいました。猫と同じです(笑)。
 また先日は先日で散歩中に疲労困憊して歩けなくなり、公園のベンチにへたりこんでしまいました。
 老年を謳歌しています(爆)。

《難解な世界》
 わたしは携帯のアドレスにハイフンを使っていますが、本来ハイフンはアドレスには使用不可らしく、このアドレスにして25年、今までは支障なく送られていた何本かのメールが届かなくなってしまいました。
 ここに至って使用不可のアドレスとして先方に弾かれてしまうらしいのです。
 それならばそうと25年前にいってくれ(笑)!でありますが、まったくネットは難解な世界です。

《被害想定》
 南海トラフにおける被害想定の死者数が発表されましたが、どういう基準で死者数が予測できるのかが、わたしにはまったくわかりません。
 まさに机上の空論で不謹慎極まりない……。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

# by aizan49222 | 2025-03-31 14:58 | 愛山メッセージ
5月の神田愛山独演会予約受付開始!
『神田愛山独演会』
5/30(金)19:00
らくごカフェ(千代田区神田神保町2-3古書センタービル5F……ビル裏口エレベーターより)
2700円
(問・予約)らくごカフェ
03ー6268ー9818
rakugocafe@hotmail.co.jp
【愛山演題】
講談私小説(二)「真剣師」
他一席

《講談私小説》
 わたしの独演会での講談私小説をぜひお聴きになられてください。
 無名の講釈師品川陽吉の日常を語る文字通りの講談私小説で、毎回身を削るような(笑)渾身の一席となります。
 また今月(3月)の独演会は以下のごとくであります。急ぎご予約願います。

『神田愛山独演会』
3/28(金)19:00
らくごカフェ
2700円
【愛山演題】
講談私小説(一)「酒の染み」
他一席

《当たり屋》
 たとえば狭い道を二人がすれ違って肩が触れた場合は相互責任だと思うのですが、Aさんが夜遅く新宿駅ビルで一人くらいは通れるすきまのある壁を背にしてスマホをいじっている若者の後ろを通ったところ接触してしまい、若者が手にしていたスマホが落ちました。
 と、若者はAさんに「何故後ろを通ったのか!?」「スマホが壊れた。どうしてくれる!」と因縁をつけてきたあげく、ショップに同行するように求めてきましたが、もはや閉店時間をすぎています。
 で、Aさんは妥協案として若者が提示してきた修理見積もり額をATMからおろして全額支払ったといいます。
 Aさんはすっかり動転してパニックになっていましたから、警察も呼ばず、本当にスマホが壊れたかどうかも、保険に入っているかどうかも確認せずに(若者はAさんに壊れた個所を見せるでもなく、保険の話も切り出していません)若者の言いなりになって法外な金を渡してしまいました。
 Aさんは自分からぶつかってしまった、完全に自分が悪いと思い込んでいますが、わたしにいわせれば若者が後ろに下がって接触してきた可能性もあります。
 つまりその若者はAさんをカモと見込んで金をだましとった新手の当たり屋ではないかと思うのです。
 皆様方、お気をつけあれ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

# by aizan49222 | 2025-03-24 15:13 | 愛山プロフィール