人気ブログランキング | 話題のタグを見る
番外神田愛山独演会~神田愛山とアマ弟子(露地野一門)の会予約受付開始!
『番外神田愛山独演会~神田愛山とアマ弟子(露地野一門)の会』
5/11(日)13:30
らくごカフェ(千代田区神田神保町2ー3古書センタービル5F…ビル裏口エレベーターより)
2700円
(問・予約)らくごカフェ
rakugocafe@hotmail.co.jp電話03ー6268ー9818
《一部・アマ弟子発表会》
「ご挨拶」神田愛山
「白子屋政談鰹の強請」玉井亀鶴(玉井正隆)
「(ヴィクトル・ユーゴー原作)レ・ミゼラブル」露地野ぼん子(神門久子)
(仲入り)
《二部・神田愛山独演会》
愛山演題
「(寛政力士伝)谷風の情相撲」他一席

 前方(まえかた)をアマ弟子さんたちにおまかせしているだけで、あくまでも上記会はわたしの独演会であり、わたしは講談初心の方に狙いを定めた読み物にしています。
 また下記『講談カフェ・昼席』は日本講談協会、講談協会合同公演であり、今や昼席の老舗となりました(笑)。

『講談カフェ昼席』
4/8(火)13:15
らくごカフェ(千代田区神田神保町2ー3古書センタービル5F…ビル裏口エレベーターより)
2000円(1ドリンク付)
(問・予約)らくごカフェ
rakugocafe@hotmail.co.jp電話03ー6268ー9818
神田梅之丞・田辺いちか・神田あおい・神田織音(仲入り)神田愛山

《フジ騒動》
 中学3年のときに静岡にフジテレビ系のテレビ静岡が開局して「コント55号の世界は笑う」を放送してくれました。涙が出るほど嬉しかったです。
 また20代の半ば頃清水次郎長の足跡を巡るレポーターとして30分番組を、フジで撮ってもらいました。
 ……総務省は天下り先確保のために形式的な行政指導にとどめてフジ局を存続させたいでしょうが、同じ穴のムジナと思われてしまう可能性があり、はたしてスポンサーがつくかどうかが大きな問題で、まあスポンサー料を安くして(笑)半死半生で命永らえるということになりましょうか……。

《常識外の感覚》
 プロ野球選手の自主トレ費用が経費として認められないと聞いて驚きました⁉
 我々の商売でも着物は経費として認められますが、司会用のスーツは経費として認められないと聞いたことがあります。
 つくづく税務署とは世の常識外の感覚だと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

by aizan49222 | 2025-04-06 21:12 | 愛山メッセージ


<< 講談カフェ昼夜席 神田愛山・昼の茶会 >>