人気ブログランキング | 話題のタグを見る
7月の独演会
《茶番》
 結局は無罪となる容疑者に対して脅しの取り調べをした疑いで検事二人が訴えられましたが、この二人を調べるのが同じ地検の検事といいますから茶番もはなはだしい。
 こんなのはまったくの馴れ合いで取調室でカツ丼を食べながら世間話をして(笑)お咎めなしになるのは火を見るより明らかです。
 よくもまあこんなに白々しいことができるもので、権力者のおごりにほかなりません。

《オンラインカジノ》
 山口県阿武町の誤振込事件で使い込んだ容疑者にばかり目が向き、誤振込をした町役場の無責任きわまりない仕事ぶりは棚上げされていますが、町民の方は決してこのことを忘れてはなりませぬぞ。
 とまれ返済の意思表示をしている容疑者が(決済会社が2/3以上の金を返却したとはいいながら)あれだけの大金をどうやって工面するのか取り沙汰されていますが、そんなことは簡単です。オンラインカジノで稼ぐ以外にないじゃありませんか(笑)。
 ……そうかと思ったら今度は栃木年金事務所が遺族年金の過払いをしていたそうで、日本年金機構が「人手不足は理由にならない」という理由をあげていましたよ(笑)。

《悲劇の裏の陶酔感》
 世間を騒がす大事件か大事故にみまわれてしまった一部被害者や被害者の一部家族は、マスコミの取材を受け続けスポットライトを浴びることによって得られる陶酔感が忘れられず、マスコミが離れないように、やがてマスコミを意識した話題を提供するようになります。
 しかしその心の動きは無意識で意識的には事件解決を願い、事故の風化を防ごうとする正義感に満たされていますから、自分を衝き動かしているエネルギーが悲劇の裏の陶酔感にあるということには気づいていないでしょう。
 わたしはこのことをテーマにしてメンタル講談を創ったことがあります。

《IT弱者切り捨て政策》
 わたしのような個人事業主がコロナ給付金を受ける場合ウェブページから申請するのですが、これは明らかなIT弱者切り捨て政策で、わたしはネットができませんので申請は不可能です。
 ……こうして国から売られた喧嘩は脱税で対抗する以外にないかもしれませんね(笑)。

《7月の独演会》
 花川戸助六伝の三席目になります。これからいよいよ助六の絢爛豪華廓の達引きの幕開けとなります。

『神田愛山独演会』
7/29(金)19:00
らくごカフェ(千代田区神田神保町2-3古書センタービル5F……ビル裏口エレベーターより)
2500円
(問・予約)
03ー6268ー9818
rakugocafe@hotmail.co.jp
らくごカフェ
【愛山演題】
花川戸助六伝(三)「助六と松鶴屋」
他一席
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

by aizan49222 | 2022-05-24 10:59 | 愛山メッセージ


<< 神田愛山・宝井琴調~夏の会 最後の役目 >>