人気ブログランキング | 話題のタグを見る
稽古と修行
《精神の栄養不足》
 プロの将棋の棋士たちが、ことごとくコンピューターソフトに敗れてしまったのは、まだ記憶に新しいところですが、昨秋NHKがこのドキュメントを放送しました。が、わたしは見ませんでした。
 父親の影響を受けて子供の頃からの将棋ファンであるわたしは、人間を負かす目的のソフトを開発したプログラマーたちを許すことができなかったのです。神をも畏れぬ行為であると思いました。
 しかしそれから一年が経ち、わたしもすこしは冷静になりましたから、この際とばかり再放送を見てみましたが、やはりプログラマーたちの考えに同調することはできず、それどころか「この人たちは人間としての精神の栄養が不足しているな」という感想をもちました。

《稽古と修行》
 わたしは野球解説の岩本勉氏の大ファンで、何よりも話のテンポと間がよく、野球漫談として15分の高座をまかせたいくらいです。
 その岩本氏が先日の放送で「練習と鍛えは違う」といい、それを聞いた途端に目から鱗が落ちました。
 我々の言葉でいえば「稽古と修行は違う」ということになり、どちらが欠けても一人前にはなれないということなのでしょう。

《デマと空論》
 たとえば「コロナワクチンを打つと不妊症になるというのは根拠のないデマだ」と国はいいますが、あまりにも治験期間が短くて、ワクチンを打つと不妊症になるというのが根拠のないデマなら、不妊症にならないというのも根拠のない空論ではありませんか!?
 すくなくともファイザー社の元副社長も不妊症になるといっているのですよ。
 デマを信じるか空論に頼るか……若者よ、後悔のないように決めましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

by aizan49222 | 2021-07-17 10:25 | 愛山メッセージ


<< 9月の独演会 取材能力の限界 >>