|
《野武士の風貌》 わたしのプロレス好きは小学校高学年の頃にテレビで見た力道山から始まりますが(豊登・吉村道明・遠藤幸吉・芳の里)先日40年ぶりに男子プロレスを観戦しました。場所はプロレスの聖地後楽園ホール。 わたしの講談を聴いてくれるAKIRAさんの応援のためです。 そしてつくづくとAKIRAさんにはニヒルな野武士のような風貌があると痛感しました。絵になる人です。
《漫画とアニメ》 わたしの記憶にあるいちばん古い漫画は前谷惟光氏の「ロボット三等兵」で、そのあとは「ぼくら」「冒険王」「少年画報」といった漫画月刊誌を読みあさり(これらの雑誌の付録が楽しみでした)それから少年マガジン、少年サンデー、少年キングといった少年漫画週刊誌が発刊されるようになりました。 ことほどさようにわたしは間違いなく漫画少年の走りであり「いつまでも子供みたいに、もういい加減に漫画なんか読むんじゃない」といわれ続けてきた世代でもあります。 わたしは今でも東海林さだおさんや植田まさしさんに黒鉄ヒロシさんの作品は好んで読みますが、アニメは「鉄人28号」「鉄腕アトム」「エイトマン」「トムとジェリー」「巨人の星」で終わっています。 今のアニメは大人世代まで見るようですが、わたしの生理には合いません。
《祝新大臣》 環境大臣になる進チャンは、すぐに育児休暇をとるんだね。ずいぶんのんきな大臣だけど、それでいいの? 五輪担当大臣になった元スケート女子は典型的な広告塔だね。誰も期待してないから気楽にね。だけどオリンピックが終わったらどうすんの?期間限定大臣なのかな(笑)?
『神田愛山独演会』 9/27(金)19:30 らくごカフェ(神保町駅A6・神保町交差点古書センタービル5F…ビル裏口エレベーターより・降りて左・千代田区神田神保町2ー3) 2300円(ブログプリント持参割引有り) 愛山演題「千代田の白浪(四)富蔵、藤十郎の出会い」他一席
|

講談師 神田愛山の公式ホームページ
by aizan49222
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
最新の記事
ある都々逸 |
at 2025-05-12 21:07 |
|
以前の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|