北陸の空に響ける張扇(はりおうぎ)講談の味広く知らしめ 今回はわかりやすい講談をお届けいたします。
とくにトリネタの「就活物語」は新作講談の金字塔で、大好評をいただいております。
またわたしの著書も受付で販売いたします。
書店では入手できない幻の本で、わたしの死後間違いなく価値がでますので、どうか投資のおつもりでお求めください(笑)。
「ベラ 私小説掌編集」神田愛山著
B6版76頁(「ダンボールの位牌」「出身地」「ベラ」の三篇)1000円(税別)
以下作品の梗概です。
《ダンボールの位牌》
倅をヤクザな稼業(講談師)にしてしまった母の死を克明に残しておきたかったという、ただそれだけの思いで書きました。
《出身地》
わたしは生まれ故郷と育ちの故郷が違っていて、育ちの故郷を出身地としてきた経歴詐称のような罪悪感を、この作品で解消したかったのです。
《ベラ》
孤高の講談師を気に入ってくれたメスの野良猫に捧げる作品です。今でも時折「彼女」のことを思い出し、ホロリとします。
ご来場のほど伏してお願い申し上げる次第です。
『第11回高岡講談会』4/23(日)13:30
富山県高岡文化ホール(多目的ホール・JR越中中川駅下車徒歩3分・高岡市中川園町13ー1)
1500円(ブログプリント持参割引なし・高校生以下500円)
「幡随院長兵衛芝居の喧嘩」神田愛山
「(赤穂義士外伝)忠僕元助」「(荒井到作)生真面目な男」神門久子
「就活物語」神田愛山