人気ブログランキング | 話題のタグを見る
コタン講談会
 送られてきたマイナンバー通知カードを見ているうちに質問を思いつき(同封されていたパンフレットではしきりに個人番号カードを作ってくださいと訴えておりますが、あの文章の行間に漂いますのは悪質商法と同じ誘いの手口です。だまされないでください。「安全対策は万全です」などという表現は噴飯ものです)コールセンターに電話をかけましたところ、これがまったくつながりません。
 朝9:30分から受付開始ですが、日曜日から木曜日まで朝昼晩と時間帯を変えて日に10回以上の電話をかけまくりましたが、見事につながりません。
 9:31分に電話をかけてもダメでした。
 で、窮余の一策。金曜日の朝9:29分55秒に固定電話の前に立ち、送受器を取り、再ダイヤルボタンを押して呼び出したところ、ようやくつながりました。
 総務大臣よ(名前を失念)すました顔ばかりしてないで、あんたはこういう現実を知ってるんだろうねえ!?知ってるんだったら何だって手を打たないんだい!?

 暮れに入ります。
 本年度納めのコタン講談会をよろしくお願い申し上げます。
 今回は他作と自作の新作の二本立てです。


『第33回コタン講談会』
12/4(金)19:30
ライブハウス四谷コタン(新宿区若葉1ー9金峰ビル101)
2000円+ワンドリンクオーダー制(ブログプリント持参割引なし)
「前講」神門久子
「(荒井到作)伊能忠敬、志をもつ男」「若山牧水酒の歌」神田愛山
※「ベラ 私小説掌編集」(B6版76頁「ダンボールの位牌」「出身地」「ベラ」の三篇)神田愛山著 1000円(税別)販売あり
四ッ谷駅(四ッ谷見附交差点側)を出て新宿通りを上智大学とは反対の新宿方向に直進 5分程歩くと左側にジョナサンあり左折 すぐの角を右折 突き当たって左折 15m程先左側ビル1F
by aizan49222 | 2015-11-29 12:06 | 愛山メッセージ


<< 違憲ではあるが有効 自主制作CD情報 >>