「神田愛山独演会IN大阪」4/15(金)18:45
・薬業年金会館5F和室(地下鉄谷町線谷町六丁目駅4号口すぐ)
・2500円(ブログプリント持参割引有り)
・愛山演題「め組の喧嘩」「強迫神経症の講釈師(仮題)」
…年に一度のペースで、すっかり恒例になりました大阪での独演会。今回のメニューは威勢のいい「め組の喧嘩」と新作ネタ下ろしでご披露する「強迫神経症の講釈師」(今、アイデアがかたまりつつあります。どうかお楽しみに)前講は旭堂南海さんで、自主製作CDの販売もいたします。
「第5回(富山県)高岡講談会~神田愛山とアマ弟子(地元出身)の会」4/17(日)13:30
・高岡文化ホール(多目的ホール・高岡市中川園町13ー1・越中中川駅徒歩3分)
・1500円(高校生以下500円・ブログプリント持参割引なし)
・「(清水次郎長伝)心中奈良屋」神田愛山・「(清水次郎長外伝)小政の生立ち」「(赤穂義士外伝)忠僕元助」神門久子・「(三河義士伝)敵の倅」神田愛山
…まずアマ弟子の神門さんと清水次郎長伝の競演。そして神門さんが本寸法の義士伝を演じられたあとのわたしの「敵の倅」は大好評をいただいております異色の義士伝で、吉良方の視点で申し上げます。今回の高岡講談会は企画で勝負!
「神田愛山・旭堂南海二人会~悪党物語(ピカレスクロマン)」
・4/22(金)19時・4/23(土)13時
・カメリアプラザ6F和室(亀戸駅北口2分・江東区亀戸2-19-1)
・各3000円(二日間通し券5000円・ブログプリント持参割引なし)
・愛山演題22日「(徳川天一坊)越前閉門」23日「(徳川天一坊)網代問答」
・南海演題22日「(浪花五人男)雁金文七、頭角現す」23日「(浪花五人男)勢揃い」
…旭堂南海さんとの初めての二人会です。両日共悪党物語を長講一席ずつ。江戸と上方の本格講談の聴き比べと申せましょう。
しかも講談の会の前座が浪曲の玉川奈々福という前代未聞の趣向。彼女の演題は22日が「(左甚五郎旅日記)掛川宿」23日が「団十郎と馬の足」(曲師・沢村豊子)全自由席ですが(60席)お聴き逃しなさらぬように、
できるだけご予約願います。03ー3430ー6615愛山工房